人の子供は早いって聞いた事があるけど自分の子供だって早いな。もう来月で1歳だ。
いろんな瞬間があったよ。すごく小さかったよ。今だって小さいけど、それでもすごく大きくなったと思う。ってか俺のPC動き遅すぎて困る。バチバチ打ち込んでも数秒後になるまで文字が表示されなかったりする。俺ね、バチバチ打ち込むの得意なんだよね。だから本気出せばその数秒で何十文字も描けちゃうんだよね。でも表示されないから困る。漢字の変換とかちゃんとされてるのか見るために表示されるの待ってたりするからね。秋葉原で激安のPC買ったから仕方ないんだけどね。俺の小遣いじゃ高いPCは買えないからCDでも出してそれが売れたら音楽とか動画の編集でもちゃんと動くPCが欲しいな。なんて今、思っている。
Contents
来月で娘も1歳になります。
俺の娘は来月1歳になる。生まれてから4ヶ月位まえは別々に暮らしてたから、それからの一緒の生活になったけど元気に成長してる。最近は鼻水が出て病院行ったりもしたけど病気も怪我もなく元気にスクスクと育っている。
何を話してるのかわからないけど最近では何か話してるし数歩だけど歩いたりもするようになった。ん?さっき↑にPCの動きが遅いとか書いたら、途端に動きが早くなった。なんなんだ!!!!見捨てられるのが嫌で頑張ってるとかかな?うーむ?スペックの高いPCってここ10年以上は使った事がないからわからないんだよね。いつも自分のPCに不満があるから。最新のやつとかはキビキビ動くのかな?
宅録のレコーディングに使えたり動画編集できるレベルのPCが欲しいもんだ。まぁその話しは今はいいか。
娘がどんどん成長してて歩くようになってきて、人の真似をしたり、主張をしたりしてくるようになった。すごいな。人間だもんな。
そして前までは俺がお風呂に入れても泣かなかったのに二日連続で泣かれた。お母さんを求めるんだよね。
それと散歩の時。抱っこ紐で抱っこして歩いてたら俺が抱っこしてても泣く事は無かったのにね。お母さんを求めて泣くようになった。これはどんどん自我が出てきていろんな事を理解できるようになってきてるからだと思うんだよね。
お母さんが他の部屋に行ったら今はすぐにいなくなった事に気付いて探しに行くし、見つからなかったら泣いたりする。
成長したんだって思うよ。泣かれてる父親としては「お父さんがいるよ。」って話しかけてるんだけどね。それでもやっぱり母親には勝てない。
そういう話しを人にしたら「それは仕方ないよ。あなただって母親の方が良かったでしょ?」とか言われる。
俺は小さい頃、母親がいなかったからそんな感覚はわからない。
でもだからこそ、娘には父もいて母もいて母がいなかったら泣くっていう当たり前の贅沢をたくさんさせてあげたい。
そこで俺は父として愛情を注いでそれでも泣かれて「お父さんちょっと寂しいぞ」ってなるもの何かいいよなって思う。
俺の父は幼少の頃に父をなくしている。俺の父は父親をほとんど知らずに大人になったらしい。
そう考えたら俺は父の事が大人になった今、また一つ好きになった。
元気に生きて行きたいな。スーパーアイドルだった歌手の人が闘病生活して亡くなったニュースを見た。
子供はまだ10代だもんな。
一日でも長く元気に一緒にいられたらいいな。なーんて事を思ったりしてる。
夜勤明けからの2連休だったけどスカイツリーを観に行って来て。
うちから結構近いんだよね。徒歩圏内って言ってもいいくらいだ。暑かったから自転車で行ったけど。
まだ0歳だし一緒にスカイツリーに行った事なんて覚えていないんだろうな?
でも、俺は全部の瞬間を大切に大切に愛おしく思っている。
俺の娘は詩歩(しほ)って名前なんだけどこないだのライブで新曲の「ドレミファソラシホ」って歌を演奏した。
我ながら気に入ってる歌。
こっちが娘からプレゼントをもらった気分だ。
そんな事を思ったらやっぱり本当に心がキュンとなる。
よし、連休も終わって寝て起きたら仕事だ。
元気にがんばるぞ!
おやすみなさい。
5/25に2本ライブやります。
1本目がキックボクシングとパンクロックのイベント
↓のやつ16:30から
そして19時から幡ヶ谷36°5ってお店でシケモク風太弾き語りします。
詳細とかごめん、明日書くね。
今夜はもう寝るから。
それではみなさま、おやすみなさい。
シケモク風太でした。
友達がすごく気に入ってくれた歌があるので良かったら聴いてください。音だけで動画はないんだけど。人から「この歌好き」って言ってもらえてるわりに低評価とかいっぱい付いてるような感じなんだけどねー。うーん。俺は気にならないけど俺を応援してくれてる人が気にして連絡くれたりするんだ。YouTubeって低評価を付けれるのが良い所でもあり悪い所でもあるのかもね?俺は気にならないんだけどすごく気にしちゃう人がいるんだよね。
チケット予約、お問い合わせ、ライブ出演依頼、飲み会のお誘いなどは
コメント
コメントはありません。